2018年3月26日
3月26日の日経新聞の全面広告で、
ビル用マルチエアコンのレトロフィットメンテナンスプランの
全面広告が載っていました。
レトロフィットメンテナンスプランとは今お使いのビル用マルチエアコン
室外機内にある最も重要な部品「圧縮機」と「制御基板」を
その室外機生産当時の部品ではなく、それ用の新型部品に入れ替える
ことによって、旧型機ではあっても新型機の性能に近づけることができる
部品交換作業のことです。
主に2004年以降のビルマルが対象のようです。
故障していないのに部品交換をして費用を掛けるというのは、
厳しいというお客様もいらっしゃると思います。
ご使用の年数を鑑みて、省エネ性能の向上で採算が合う場合は作業する
こともあると思いますが、弊社では基本的には圧縮機が壊れた段階での
プラスアルファの提案として行っております。
ダイキン工業製のビル用マルチをご使用の方で、
圧縮機が壊れた際、レトロフィットメンテナンスプランでの
対応をご検討されたいお客様は弊社までご連絡お願いいたします。
故障個所が圧縮機かどうかは、お客様での判断は難しいと思われますので、
ダイキン工業製ビル用マルチエアコンの故障の際は
お気軽にお電話お待ちしております。
ダイキン工業のレトロフィットメンテナンスプラン
ご案内のチラシ